2007年 10月 05日
再び、みーみ食欲減退の危機?!
*サラダ巻き(かにカマ、きゅうり、ごま、チーズ、マヨネーズ)
*梅かっぱ巻き(きゅうり、梅肉)
*枝豆
*みかん入り牛乳寒天
*ぶどう

この頃、一時ほどの食欲ではなくなったりんごにはちょっと多い気もしたのですが、
「おかずも一緒なんだからね」と、結局これで持たせてしまいました;;
「昼休みに部活の話し合いがあるかもしれないから、量はあんまり多くなくていい」という
みーみのリクエストもあって、巻物にしたのですが。

今日のみーみは、1段のみ。
二人とも完食してくるか、みーみのお腹が放課後までもつかどうか。
いや、昨夜の夕食も今朝の朝食もろくに食べて行かなかったみーみの食欲が
また減退してしまうきっかけにならないか・・・;;;
皆勤賞はなくなったけれど、精勤賞はあきらめていないみーみは、
渋々と登校して行きました。
どんな顔でみーみが帰って来るのか、今日一日気がもめそうです・・・
ランキングに参加中。
(↓)をクリックしていただければ、嬉しいです。

昨日の部活中に大失態・大失言をしでかしてきたみーみ。
客観的に見ると薄々わかっていることだけれど、
部活を引っ張るメジャー(=指揮者)や
みーみをサポートして来た同学年や高3の立場としては
絶対に言って欲しくない一言、禁句を口にしてしまったのです。
・・・いわゆる、地雷を踏んで、総スカン・シカトをくらってしまったみーみ。
決して経験豊富とは言えないのに、
パート内の最高学年と言うだけでパートリーダーをやることになり、
実力の足りない所を同学年のサブメジャー(=副指揮者、来年のメジャー候補)に
助けてもらいながら、
(話を聞いている限りには、どう見ても
コンテストに出る、みんなで同じプログラムをやり遂げる自覚が薄すぎる)
中学生を何人も引っ張て行かなければならない板挟み状態が
ある意味、伏線だったのですが。
(夏バテの原因も、暑さだけでなくて、こちらのストレスも大きかったのです)
関東大会も目前、ここ数年遠のいている全国大会出場のためにも、
ここまで続けて来たみーみ自身のためにも、ここで投げ出すわけにはいきません。
とにかく、
「先輩たちにみーみ本人が謝ってからパートで話し合い、
パート全体であらためて先輩に謝って」事態を収拾しなければなりません・・・
■
[PR]
by rikako-higuchi
| 2007-10-05 08:42
| お弁当